平成7年、「壱岐焼酎」熊本県の「球磨焼酎」沖縄県の「琉球泡盛」の3地域が世界貿易機関(WTO)から地理的表示の産地指定を受け、世界に認められる焼酎となりました。
その後、地理的表示の産地指定後10周年を記念し、平成17年に7月1日を「壱岐焼酎の日」として、日本記念日協会へ登録しました。
今日は記念日を祝って壱岐焼酎で乾杯!!

麦焼酎発祥の地「壱岐」。七つの酒造メーカーが切磋琢磨し、技術を競いながら壱岐焼酎を造っています。
平成7年、「壱岐焼酎」熊本県の「球磨焼酎」沖縄県の「琉球泡盛」の3地域が世界貿易機関(WTO)から地理的表示の産地指定を受け、世界に認められる焼酎となりました。
その後、地理的表示の産地指定後10周年を記念し、平成17年に7月1日を「壱岐焼酎の日」として、日本記念日協会へ登録しました。
今日は記念日を祝って壱岐焼酎で乾杯!!